toruby 165回に参加しました

toruby.connpass.com

那須塩原付近で何かプログラミングに関係するコミュニティはないかなぁと調べていたら、なんと自宅から自転車で5分 (誇張ではない) を会場として toruby が開催されていたので訪問しました。

会の雰囲気がよくわからないままで突撃したのですが、みなさんから自己紹介と栃木 (那須) トークをしていただいて暖かく受け入れてもらい、あっという間に時間が経過。


ところで id:june29 さん、なにかやらかしたんですか?


後半は n月刊ラムダノート Vol.2, No.1(2020) を読みながら dRuby 勉強タイム。みんなで読み進めながら、すぐに質問をなげたり、解説をいただけるの、最高です。

コードを書くときのオブジェクト指向のインタフェースであったり、モデリングパラダイム みたいなところが 親和性高いように設計されてるのかなぁと ぼんやりと理解。


来月も足を運んでみようと思います! 自転車で!

第12回 コンテナ技術の情報交換会@オンラインにて 「cgroup と sysfs ファイル - トラブルシューティングから cgroup を深追いする」を発表しました

第12回 コンテナ技術の情報交換会@オンラインに発表しました!

ct-study.connpass.com

スライド

発表のスライドは下記で公開しております

speakerdeck.com

speakerdeck でフォントがしゃばしゃばになるのを解決できていないので、PDF でも公開しています ...

github.com

スライドの概要

弊社 GMO ペパボの ロリポップ!マネージドクラウドでのトラブルシューティング事例を契機として cgroup の sysfs ( スラブキャッシュ ) 周りを追いかけた内容を発表しています。

発表内容は、過去のエントリを勉強会向けにまとめ直した内容です。モデル図などを加筆しています。

hiboma.hatenadiary.jp

トラブルの詳細については、ブログでは過去にも公開していなかった内容で、今回の発表でのみ閲覧できます。当時、実際に記録したコマンドやメトリクス図なども掲載しています。

配信動画

こちらで閲覧できます

www.youtube.com

私の発表パートは下記から閲覧できます

youtu.be

twitter #lxcjp

穏やかな感じで twitter タイムラインでした。みなさんの発表に対して「よかった」とフィードバックをいただけて嬉しいですね ☺️

twitter.com

謝辞

@ten_forward ( id:defiant ) さん、 windhole ( id:windholep )さん、@masami256( id:masami256 ) さん 運営の準備ありがとうございました!! 当時の発表お疲れ様でした!! この場を借りて謝辞を述べさせていただきます。

また何か発表かのネタになるような事例に遭ったら よろしくお願いします! ( でもトラブルは無い方がね ...

八溝山 🚴‍♂️

10/3(土) 福島・茨城の県境に位置する八溝山を登ってきた (茨城の最高峰らしいですね!)

f:id:hiboma:20201009105522p:plain

走行距離 113km, 獲得標高 1960m 小ぶりな山/谷を経て、かなり厳しい八溝山の林道を登るコースになって なかなかしんどかった

続きを読む