2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ディレクトリを getdents(2) しつつ rename(2) を繰り返す実験

kunst1080.hatenablog.com シンプルそうな問題でありながら、実は手強いネタで、 背後にいろんな理由が工夫やあるのだな〜と非常におもしろかったです. この手の調査では strace を取ってシステムコールを追いかけたくなる。find(1) が呼び出す getdents(2) …

aws-sdk-ruby Aws::S3::Object#presigned_ur のバグレポート - 修正済み

hiboma.hatenadiary.jp このエントリで aws-sdk-ruby のバグレポートを出したことを記したが、既に修正されて aws-sdk-core (3.17.1) がリリースされている github.com めでたし 感想 aws-sdk-ruby で問題をレポートして「バグ」と 見なされた場合、数日で修…

aws-sdk-ruby Aws::S3::Object#presigned_ur のバグレポート

aws-sdk-ruby の Aws::S3::Object#presigned_url を呼び出す際に :get + :reponse_expires を指定すると、署名付きURLを生成せずに NotImplementedError を raise してしまうのに遭遇した どのようなコードなんですか? #!/usr/bin/env ruby require 'aws-sdk…

aws-sdk-ruby -ドキュメント の fix typo

ドキュメントを直す小粒な PR を出してマージされた github.com Aws::Sigv4::Signer は presign_url メソッドを持つのだが、ドキュメントで presigned_url になっていたのを直しただけ 小さな違いだがドキュメントを参照している際に混乱する ところで、Aws:…

ClamAV - clamd の OnAccessExtraScanning 機能のメモリリークをレポートした

ClamAV - clamd の OnAccessExtraScanning を使う際にメモリリークする不具合を見つけたのでバグレポートをだした https://bugzilla.clamav.net/show_bug.cgi?id=12048 fix が入る前に公表してよいものか? 当初は 付きの issue として閲覧が制限されていた…

入間〜荒サイ 🚲

春眠 暁を Dura Ace のんびりペースで入間川まで出て、ほんのり追い風におされながら高速巡航で荒サイを下って終わり。1月、2月もほぼ毎週末走ってはいたけど、衰えてしまって長い距離を走れるまでになってない

pidof の -S / --separtor オプション で複数プロセスに strace する

procps の ML を眺めていたら便利そうな新機能がマージされていた gitlab.com $ ./pidof -h Usage: lt-pidof [options] [program [...]] Options: -s, --single-shot return one PID only -c, --check-root omit processes with different root -x also find…