2023-01-01から1年間の記事一覧

toruby 200th に参加しました

開催 200回 すごい! toruby.connpass.com 家庭の都合で 1年以上参加できていませんでした。 当日、セコンさんにお声がけいただいたのと、年末なのと、200回目なのとで久々に参加です。 .... ところが、欠席の方も多かったので読書会はスキップして、西那須野…

Notion の 前のページ、次のページのショートカットキーを Karabiner-Elements で変更する

Notion に 前のページ、次のページ に遷移するショートカットキーがある 別のショートカットキーに変えたくなったので Karabiner-Elements で設定を変更する karabiner-elements.pqrs.org ~/.config/karabiner/karabiner.json に以下の JSON を追加して opti…

TechFeed Experts Night#19 - トラブルシューティングから Linux カーネルに潜り込む の発表をしました - 書き起こし記事が公開されています

hiboma.hatenadiary.jp こちらの続きのエントリです。 TechFeed Experts Night#19 で発表した動画とスライドは既に公開済みだったのですが、このたび新たに発表内容を書き起こした記事が追加されています。 techfeed.io スライドに書いてない説明を口頭で補…

日光霧降高原 大笹牧場〜六方沢橋 🚴

しばらくまとめるのをサボっていた自転車の記録。日光霧降高原の大笹牧場〜六方沢橋まで走った 梅雨入りしたのが嘘のような晴天に恵まれました。 距離 121km 獲得標高 1514m

Linux: 0, 1, 2 のファイルディスクリプタを閉じて setuid したバイナリ実行の挙動を調べる - その2 ソースを調べる

下記のエントリの続きです hiboma.hatenadiary.jp setuid したバイナリが /dev/full, /dev/null を open する glibc 実装が分からなかったのが、先のエントリの宿題でした あれこれ調べてみて csu/check_fds.c だと分かりました libdw をリンクした strace …

Linux: 0, 1, 2 のファイルディスクリプタを閉じて setuid したバイナリ実行の挙動を調べる

以下の記事を読んで setuid したバイナリを実行する挙動で新たに知ったことがあった lwn.net 以下に引用する Some OSes (e.g., OpenBSD) protect against this by opening /dev/null on any unused FDs in the 0-2 range when execing a setuid program. As …

strace の -k オプションでスタックトレースを出す - 2023 Ubuntu Jammy 版

以前こんなエントリを書いていた hiboma.hatenadiary.jp strace で -k を指定すると システムコール呼び出しのスタックトレースを採取できるのを知った。v4.9 から使える experimental 扱いのオプション という内容のエントリでした。 しかしながら CentOS7.…

Linux: /dev/full と カーネルのソースリーディング #3分で

注) /dev/null じゃなくて /dev/full に関するエントリです。 /dev/full は何ですか? write(2) すると必ず ENOSPC を返すキャラクタデバイスです。 $ echo hello > /dev/full -bash: echo: write error: No space left on device 「そういえば、こんなキャラ…

setuid したバイナリの strace を取ると /etc/suid-debug を access(2) でみている - LD_DEBUG の制御に使うファイルだった

Linux で setuid したバイナリで検証作業している時に知った /edtc/suid-debug について調べた内容です。 なぜ こんなことを調べているのですか? まず、setuid-sleep という setuid したバイナリがあリます。これは sleep するだけの setuid 検証用のバイナ…

deb パッケージ がどんな configure オプションでビルドされたかを調べる

hiboma.hatenadiary.jp このエントリの続きです。 deb パッケージの configure オプションはどうやって確かめるんだったかな? と調べた次第 環境 Ubuntu jammy の docker で作業した 1. deb の source パッケージを取得、ファイルシステムで展開する いろい…

RPM がどんな configure オプションでビルドされたかを調べる

とある RPM パッケージの configure を調べたい用事があったので、手順をエントリとして書き起こします。 環境 CentOS7 の docker で作業した 1. SRPM をファイルシステムで展開する 今回は対象の SRPM を rpm で直接 GET して展開します。vault.centos.org …

TechFeed Experts Night#19 - トラブルシューティングから Linux カーネルに潜り込む の発表をしました

techfeed.io トラブルシューティングから Linux カーネルに潜り込む をタイトルに発表をしました speakerdeck.com Linux カーネルのコードを読む動機は人によって様々と思いますが、私の場合はトラブルシューティングが大きく占めている感じです。 今回の発…

TechFeed Experts Night#19 に登壇します

2023/5/24(水) 開催の TechFeed Experts Night#19 に登壇します。明日! techfeed.io 「 達人に聞く、Linuxカーネルコードの歩き方」 をテーマに、 LT とスピーカー同士のフリートークセッションのオンラインイベントです。 何を話すんです? 達人 と銘打たれ…

YAPC KYOTO 2023 Reject Con で登壇 / YAPC KYOTO 2023 本日程に参加しました

YAPC KYOTO 2023 Reject Con で登壇 並びに YAPC KYOTO 2023 本日程に参加しました YAPC KYOTO 2023 Reject Con の登壇 タイトルは「インシデントレスポンスを自動化で支援する Slack Bot で人機一体なセキュリティ対策を実現する - SEASON2」です speakerde…