2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
12/29 山伏峠と正丸峠をのぼってきた 2016年最後の自転車 名栗湖 謎の壁画前でぱちり 山伏峠 平均 6-7% ほどで距離も短く20-30分もあればのぼりきれる 小ぶりな峠 (早い人は十分台で登れるぽい) 小ぶりだけども、道路の状態が良く、大きく蛇行するカーブが連…
前回の続き 。abrtd で カーネルパニック時の vmcore を採取する まとめ 検証作業をしてみた結果、正確には、 kdump が起動していて、 カーネルパニック後に kdump で vmcore を採取できた場合、 再起動後に vmcore + 予備情報を /var/crash 以下にまとめて…
abrtd の素振りログを残す。調べてみてもあんまりエントリ無いので、ここに書いたことで誰かの何かの足しになろう abrtd を使うことで SIGSEGV を受けたプロセスのコアの収集や、カーネルパニックを起こした際の vmcore の収集を自動化できる 検証環境 CentO…
またもや お布団峠 を越えられず午後から出走 稲城〜聖蹟桜ヶ丘らへんの丘を負荷をかけてのぼって、のんびりおりて、終わり 多摩川
カーネル・トリビア Linux カーネルのソース (CentOS7) を読んでいると、下記のようなコードを見つけた static void init_once(void *foo) { struct socket_alloc *ei = (struct socket_alloc *)foo; inode_init_once(&ei->vfs_inode); } 変数名が foo とは …
ちょっと前から linux-man の ML を読み始めたのだけど、 man-pages 4.09 のリリースがお知らせされていた linux-man-pages.blogspot.jp リリースの内容 詳細はリンク先をみてもらえばよいが、更新内容は Linux Kernel 4.9 で追加された新しいシステムコール…
とある Rails / Unicorn サーバで perf top を眺めていたら、やたらと bcrypt_ext.so の BF_crypt が高いオーバーヘッドを示しているのを発見した。ひゃぁ Samples: 168K of event 'cycles', Event count (approx.): 50386752987 Overhead Shared Object Sym…
寒くなって朝の お布団峠 を越えられない 夜に1時間ほど走って終わり 練馬〜和光市〜朝霞 を往復するのがトレーニングコース。志木まで足を伸ばすこともある。陸上自衛隊朝霞駐屯地の前に 1.5 km ほどのストレート区間があり、路側帯も十分に広いので負荷を…
Subsonic から Google Play Music に移行する - @banyan's blog を読んで、そういうやそんなのあったなと、 Google Play Music の存在を思い出して、家の外付けHDDで塩漬けになっていた iTunes の楽曲をアップロード祭りしている 以前はアップロードの上限が…
12/3 奥多摩から風張峠をのぼってきた
おそらく KVM API の中で一番利用頻度の高い API で、複雑なAPI である。ユーザランドのスレッドが ioctl(2) + KVM_RUN を呼び出して、ゲストに移るまでを追っている github.com ( ソースを追うだけで精一杯で、解説のようなことはできていないのでご了承を …