プログラミング

オブジェクト指向

オブジェクト指向◯○の話や記事を読むと、いっつも犬をサンプルにして説明されているのは何でなんだろう?ま それはさておき、オブジェクト指向の話ってファミコンなんかの有名なゲームをサンプルにしたら分かりやすそうなのになーって思う。ガチャポン戦記と…

エラい人たちとお話しする機会をもらったんだけど、緊張してしまい普段の自分の考えを出せなかったので、確認も込めてメモする Flashどうよ? インタラクティブなインターフェースで、プログラマサイドからもデザイナーサイドからも魅力的な技術だと思う。け…

変数の名前

古めのプログラミング本を見てると、変数名がgoukeiとかheikinというようにローマ字で書かれたものをよく見かける。ただそれだけで、やたらと時代の差みたいなものを感じる。

LLRing行ってきたよ!

http://ll.jus.or.jp/2006/LLRingに行ってきました。開演10時半で、寝坊して一時間遅れでいったら既にほぼ満席でスゴい熱気だった。朝早いから席空いてるだろ〜と思ってたんだけどな。完全になめてました。全然聞いたこと無い言語を扱っている方々もいて、自…

Haskell続き

ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門作者: 青木峰郎,山下伸夫出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/01メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 314回この商品を含むブログ (328件) を見る 大方の…

入門Haskell

入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語作者: 向井淳出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 94回この商品を含むブログ (138件) を見るうぉ スラスラ読める! 「ふつうのHaskellプログラミング」読んで…

「ふつうのHaskell」買いました。

ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門作者: 青木峰郎,山下伸夫出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/01メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 314回この商品を含むブログ (328件) を見るハカーな…

雑感 プログラムとあれこれ

オブジェクト指向プログラミング(OOP)は「現実世界のモノのあり方をプログラミング手法に取り込む」なんて風に語られたりする。(厳密なことは置いておいて) 現実=>OOP じゃなくて OOP=>現実 、つまり逆に現実世界にフィードバックさせるとなると どんな例…

無駄にリッチクライアント

Javascriptを使って図形描画したりアニメーションさせたりする試みは面白いと思うけど、やろうとしていることの複雑さがあるレベルを超えると「それFlashでよくね?Javaアプレットにしたら?」と突っ込みたくなる。そもそもHTMLエレメントをいじって図形描画…

エディター mi

macを使うようになってからいろんなエディターを試してみた。結局気に入ったのは vim emacs mi vimはターミナルで作業しているときに使う。設定ファイルにちょこちょこっと手を加えるときなど。ESCボタン押しまくっておけば入力を受け付けなくなるから、タイ…

WEB+DB PRESS vol.32

WEB+DB PRESS Vol.32作者: WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/04/25メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (33件) を見る買ったその日にざっと目を通したんだけど、宮川さんの記事を読んでなかったことを思い出して…

メモ キューとスタックについて

いまいちうろ覚えだったからしっかり確認。 キュー:待ち行列:FIFO 要素を追加した順に取り出すことが出来る。「最初に入れたものを最初に取り出す」 => トコロテンスタック:LIFO 要素を追加した順と逆の順序で取り出す。「最後に入れたものを最初に取り出…

プログラミング、はじめの一歩はどこから

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01メディア: 単行本購入: 109人 クリック: 4,884回この商品を含むブログ (593件) を見る買ってみた。「どこから読んでもいい…

DOMについて

Perl&XMLを読んでいたら7章「DOM(Document Object Model)」のイントロで DOMはXMLデータをツリー構造体として扱うための標準インターフェースを提供する DOMはW3Cの勧告になっている規格である。DOMはXMLデータのメモリ内構造体に対する言語に依存しないイン…