YAPC::Fukuoka 2025 に登壇します - ressy 次の打席に立とう

YAPC::Fukuoka 2025 に登壇します。プロポーザルが採択された!

fortee.jp

タイトルは セキュリティを 「ふつう」にやっていく 技術、体制、文化の追求 としています。

fortee.jp

「ふつう」 ってなんじゃい〜? という反応になると思いますが、事業の中でセキュリティをやるのは前提・当たり前に粘り強く進める (シフトレフトとか DevSecOps だとかも近しいところ) ... といった話を平易に表現して話してみたいと思います。


過去をふり返って、もちろん私だけの力で「ふつう」にやってきた・今もやれているとは思っていなくて、過去・現在で いろんな リーダー の力を借りることで協働で実践してきた感じです。

ちょうど 4月に GMOペパボ株式会社に勤めて18年目に突入 - シニアプリンシパル エンジニアに昇格しました - hibomaの日記 ということもあり、時期的にも立場的にも、自分が代表として 全体感をまとめた話をカンファレンスに持っていくのがいいかな〜と考えました。

雑談(1) @rsym1290 / ressy 次の打席に立とう

今回のプロポーザルは、先んじて弊社の三上 ( @rsym1290 / ressy ) が出すぞ!!! と公言していて、彼からプロポーザル概要のレビューも依頼されていました。レビュー作業中に触発されて、"よーし" と私もやる気になった次第です 1

fortee.jp

今回は応募も多数で倍率も高く、残念ながら彼のプロポーザルは採択とはなりませんでした。だがしかし、まず「出すぞ!」 という気持ち・勢いを出して周りを鼓舞していたので 💯

レビューのやり取り

雑談(2)

「テーマが "きゅう" だって? "休" ならまかせろ〜 」 と株式会社 一休 さんからもプロポーザルが出るか ... !? と期待していました 🐘



  1. それまで どうも気分がモニャモニャとしていて、プロポーザルを書くのを一念発起できずにいた。後輩に背中を見せないといけない ... !