国道299号線〜刈場坂峠〜彩の国ふれあいの牧場 🚲

国道299号線で正丸トンネルまで向かい、刈場坂峠、彩の国ふれあいの牧場までのぼってきた

走行距離 108km 獲得標高 1647m

国道299号線

残暑で暑いデスネー

先週 も見つけた、青い タヌキ 猫型ロボットを拝む

刈場坂峠

正丸トンネルの脇道を東にのぼって刈場坂峠に向かう

ほどよく寂れて荒れた感じの山道が心地よい。奥武蔵はこんな道がたくさん

斜度もしっかりついてて上りごたえがある。7-10% 位の斜度が続く。車が全然来ないし緑が深いのでリラックスしてのぼれるので、きつさが和らぐ

コンタドール風のダンシング (≒ 真似してもフラフラなだけ) を試行錯誤しながら刈場坂峠に到着。標高 818 メートル

ソフトドリンクを売ってるおじさんがいるのでコーラをいただく

刈場坂峠からは奥武蔵グリーンラインを辿る。舗装の状態は悪くないが、落石や落葉、木の枝、木の実が散らばってたりするのでスリップがちと怖い

夏のピークを過ぎたので、汗で濡れた体で木陰を下るとちょっと冷えて寒いかな

大野峠

奥武蔵グリーンラインはたくさんの峠が連なっているので、ちょっと上ったり下ったりするだけで次の峠に到着する。風張峠とかヤビツとかみたいに「ひたすらのぼって倒す!!!」 みたいなのとは違う

迷子になることはないと思うけど、地図に無いような道を走るには自己責任感

速度を抑えるための凸凹を付けた舗装が多くて、これが曲者。吹っ飛びかねないので怖いんだよぉ

白石峠

大野峠から下っていくと白石峠に到着。自転車乗りはあんまいなかったな

堂平のパラグライダー

白石峠から堂平天文台に登っていく途中のパラグライダー乗り場。運良く離陸?に居合わせた


堂平

http://dd-skypark.comdd-skypark.com

今回で3回目だけど 白石峠・堂平は景色が最高で、毎回楽しいな〜

堂平天文台

パラグライダー乗り場からほんのちょっと上って天文台に向かう。おまけみたいなヒルクライム

天文台からは秩父東秩父方面と、ときがわ方面を一望できる。標高876m。箱根峠と同じくらいの高さ。キッチリのぼりをこなした後に絶景を楽しんで疲労回復タイム。

どうにしかしてパノラマ感をだすために動画を撮ってみた


堂平天文台

ハーイ コンニチワー。自撮り映えもします

定峰峠

白石峠から降りて 15:00 を越えてしまったので遅い昼ごはん休憩。頭文字Dでも有名な峠で休憩。

うどんとアイスコーヒーを補給して、東秩父方面にくだる

目をこらすとさきほどの天文台が見える

未だに紫陽花が咲いている。山陰でひっそり

彩の国ふれあい牧場

定峰峠をおりてから、彩の国ふれあい牧場へ上り直し。のんびりしたネーミングとは裏腹に、東秩父から県道361号線を登ってくと平均10% ! もあろうかという辛口ハードな坂道だった。うっかりピクニック気分で行くとしねるので要注意を。

売店は閉店間際で牛乳が売り切れていたので、ふてくされて牧場内を散歩

二本木峠

牧場から北に尾根道が続く。人気のない道になるので、展望のよい場所も独り占め。

西日が良い感じの木漏れ日をつくる時間帯

茱萸ノ木峠 〜 大内沢

茱萸ノ木峠(ぐみのきとうげ) からは凶暴な傾斜が付いた真っ暗な林道を降りて、埼玉県道294号線に出るルートを取った。時折 20% くらいの下りになっててビビる

人里離れた村には、時折よくわからないモノがある

鄙びた集落を降りきって県道にぶつかる。「大内沢 花桃の郷」と名前がついているらしい

春に訪れたるとよい場所っぽいな〜

調べてみると住人が500人にも満たないとっても小さな集落

小川町

小川町から東武東上線に乗車。始発でがら空き。睡眠を取りつつ和光市まで輪行しておしまい